熊本に行こう!
道の駅 すいかの里 植木 向かい

シマーポットとは

「シマーポット」をご存知でしょうか。simmerとは「煮る」という意味です。ハーブやスパイス・柑橘類を鍋でコトコト煮詰めて、香りを楽しむことができます。また、加湿の効果もあるため、乾燥が気になる季節にぴったり!今回はLOGWAYで採れたローズマリーと柑橘類をご用意。薪ストーブで暖まりながら香りを楽しんでみては?

暮し広がる薪ストーブ

薪ストーブは暖房器具だけじゃない、いろいろな使い方で暮らしを豊かにしてくれます。例えば、、、熾火にしてピザを焼いてみたり、灰受けで焼きいも作りに挑戦してみたり。今回のイベントのようにシマーポットを置いて香りを楽しむなど、何でもない日常を非日常な景色にしてくれます。

「住む」より「楽しむ」BESSの家

家は人生を楽しむためのもの。"薪ストーブのある暮らし”が体感できる今回のイベントの他にも、暮らしを楽しむ工夫がBESSにはたくさんあります。ご自身の暮らしをイメージしながら、LOGWAYでゆっくりとお過ごしください。ご来場お待ちしております!

※写真はイメージです。

イベント概要

開催日時
3月15日(土)~16日(日) 11:00~16:00
場所
BESS熊本(熊本市北区植木町岩野179)
備考
予約不要・参加費無料

熊本とは?

    ログハウスをはじめとした個性的な木の家が立ち並び、
    暮らし体験ができる場所です。

    ゆっくりと体験してほしいので
    受付後スタッフは付き添いません。
    家の計画が無い方でも、まずは暮らしのイメージを広げに
    気軽に遊びに来てください。

    BESSがつくるのは、
    おおらかな暮らし。

    自然の木をふんだんにつかったBESSの家には、吹抜け、大きなウッドデッキ、
    薪ストーブなど、効率だけを重視するより、家族がおおらかに暮らせる家づくりをしています。